INDEX
日本百名山   制作風景   お問い合わせ
群馬県館林市に生まれる
館林高校卒業
この頃明治大学工学部在学以来師事していた山名正夫博士から、「自然の美と科学、或いはその調和について」強い影響を受ける
山名博士は 日本航空工学界流体力学界の重鎮であり、航空機設計の権威として世界的に知られていたが、デッサン論、絵画論においても一家をなしていた
明治大学大学院工学部修士課程卒業。この間、燃焼工学、機械工学、航空力学等を学ぶとともに山名博士からは工学デッサンについて厳しい指導を受ける。一方、山、水、樹木など画業として関心が次第に深まり、版画技法の研究も行う 。株式会社本田技術研究所に入社。CVCCエンジンの研究開発に従事以後10年間勤めその間、初代CITY車のエンジン開発の責任者として又、軽自動車の総合責任者として、数々の車を世に送り出す
シルクスクリーン版画技法の工学的到達点に立ち、
自然の美をテーマに版画活動に入る
株式会社本田技術研究所を退社。版画技法の工学的研究を継続するために
「セリグラフ美術研究所」を設立する
[受賞]第25回日本版画会展 新人賞
[受賞]第26回日本版画会展 東京都知事賞
[受賞]第27回日本版画会展 日本版画会会友賞
[受賞]ニュージーランド国際日本版画展 TIE賞第3位「閑静田代池」
[受賞]オーストラリア国際日本版画展 TIE賞第1位「丹頂の園」
[受賞]イタリア国際日本版画展 TIE賞第1位「愛の詩歌」
[受賞]ノルウェー国際日本版画展 TIE賞第1位「愛の詩歌」
[出版]小暮真望版画作品集 第一集発行
[企業カレンダー]新日本証券
[受賞]第35回日本版画会展 萬華賞「遥かなる湿原」
[作品]「日本百名山」制作開始
[受賞]第36回日本版画会展 馬渕賞受賞「輝映」
[挿画制作]東京書籍「新しい国語」(小学四年生)
[企業カレンダー]三機工業/西京信用金庫

[挿画制作]東京書籍「新しい国語」(小学五年生)
[企業カレンダー]足利銀行/住友電気工業/クボタ

[受賞]オーストラリアアートネットゴールドコースト展
ゴールドコースト市長賞「優愛」
[切手原画]関東郵政局「ふるさと切手・尾瀬」原画制作
[その他]片品村交流センター「花の駅・片品」室内デザイン監修
[その他]尾瀬・片品村観光ポスターに採用(2001年まで継続)
[出版]小暮真望版画作品集 第二集発行

[受賞]第40回日本版画会展 第40回記念会員賞「ブナ林の黄葉」
[企業カレンダー]東和銀行(2002年まで継続)/小野薬品工業
この年より、小暮真望「日本百名山」オリジナルカレンダーを毎年制作
[受賞]第41回日本版画会展で「悠久の森」が日本版画会賞
[受賞]第42回日本版画会展 文部科学大臣奨励賞受賞「秋風雅」
[切手原画]関東郵政局「ふるさと切手・偕楽園」
[TV出演]フジテレビ系列「ふるさと紀行」
[講演]明治大学 創立120周年記念フォーラム「私の版画道」
[受賞]オーストリア新世紀宮廷芸術祭 国会議事堂総長賞「敬愛」
[受賞]チェコプラハ宮廷芸術祭国立美術館 東洋現代美術賞「敬愛」 
[講演]館林第三小学校「心に残る特別授業」
[TV出演]
フジテレビ系列「笑っていいとも(匠のこだわり)」
[出版]小暮真望版画作品集 第三集発行 
[講演]館林第三小学校「心に残る特別授業」
[TV出演]NHK「尾瀬 命の調べ」

[講演](株)本田技術研究所「美に感動する技術者であれ!」
[企業カレンダー](株)ホクエツ(毎年継続)/東邦銀行

[講演]館林第二中学校「生き方教育講演会『私の版画への道』」
[企業カレンダー](株)JCBカード

毎年各地にて個展開催
日本版画会 会長
 
Copyright(C)1986-2007 SHINBO KOGURE / SERIGRAPH ART LABO. all rights reserved

小暮真望の版画ギャラリーはこちら>>>